マリア・ホーレワ ワークショップ 2023

マリア・ホーレワ
特別ワークショップ2023

マリア・ホーレワの3日間特別ワークショップを、東京で開催!
現在、世界ツアー中で忙しいマリアですが、大好きな日本とファンのためにと来日が決定いたしました!

マリアはダンサーとして活躍中ですが、実はバレエ教師の国家資格も持っていますし、バレエの教科書も出版するほどバレエについての研究を惜しみません。YouTubeでも大人気のエクササイズから、舞台で役立つ役作りのノウハウまで、惜しみなくお伝えします。 2022年に実施されたワークショップでは「日本のバレエ教育のために力になりたい」と若手から大人まで親切丁寧に指導している姿が印象的でした。

定員がございますのでお早めのご予約をお勧めいたします。ぜひご参加ください!

レッスン講師

マリア・ホーレワ ワークショップ 2023

マリア・ホーレワ
(マリインスキー・バレエファーストソリスト)

ワガノワバレエアカデミー入学前は新体操、ピアノ、アートを学ぶ。ワガノワバレエアカデミー在学中にはディアナ・ヴィシニョーワやオルガ・スミルノワなど、多くの才能を生み出したリュドミラ・コワリョーワに師事。最終学年時にはすでに実力も認められ、くるみ割り人形のマーシャ役や国内外の多くの公演で主役を演じる。その後マリインスキーバレエに入団。2018年夏、ジョージ・バランシンの「アポロ」でテルプシコーラ役としてデビュー。マイリンスキー劇場プリンシパルのザンダー・パリッシュとタイトルロールを務め、2018年にファーストソリストに昇格。 2023年にはロベルト・ボッレとの新作デュオ「カラヴァッジォ」を踊った。インスタグラムのフォロワーは61万人を超え、モデル・女優としても活動している。

クラス スケジュール

本ワークショップの内容は、初心者から上級者まで、バレエを学びたいあらゆる人に適しています。 練習を進める中で、マリアは参加者の演技を観察し、アドバイスや指導を行います。その際、技術的な指摘や表現力の向上に向けたアドバイスがされるでしょう。

マリア・ホーレワによるワークショップは、彼女の経験に基づいたカリキュラムにより、参加者がバレエのスキルを向上させることができる貴重な機会です。

マリアは、この1年間、マリインスキー劇場で傑出した若手バレリーナとして活躍してきました。ケガで1年間休演していたにもかかわらず『ファラオの娘』と『白鳥の湖』の初演では主役を務めました。彼女の舞台での役柄は、高く評価されています。

日本での3日間、マリアは新しい役を演じる経験を、日本の生徒たちと分かち合うことに興奮しています!

8月25日(金)   会場:新宿村スタジオ WEST301
<Aグループ>
16:00-16:15 マリアとストレッチング
16:15-17:15 バレエクラス
<B・Cグループ>
17:45-18:00 マリアとボディケア
18:00-19:00 バレエクラス

・ワークショップでは、まず基本的なバレエのポジションやステップについて学びます。これには、バレエの身体の配置や姿勢、足や腕の動きなどが含まれます。参加者は、マリアから直接指導を受けながら、これらの基本的な動きを習得していきます。また、バレエの表現力を高めるためのテクニックにも焦点が当てられます。参加者は、音楽に合わせたダンスのリズムや感情を表現する方法について学びます。これにより、参加者は自分自身の表現力を向上させることができます。

8月26日(土)   会場:新宿村スタジオ WEST102
<Aグループ>
11:00-12:15 「ライモンダ」よりピチカートのヴァリエーション
<B・Cグループ>
12:30-13:45 「ファラオの娘」よりアスピシアのヴァリエーション&「白鳥の湖」よりオデットのヴァリエーション

・2日目のレクチャーでは、ヴァリエーションの基本的な要素とテクニックについて説明します。それに加えて、ヴァリエーションを演じる際の表現力やアーティストの視点についても指導します。マリア自身が踊ったヴァリエーションを解説し、その背景やキャラクターを説明します。
8月27日(日)   会場:新宿村スタジオ WEST102
<Aグループ>
11:00-12:15 ポアントシューズレッスン・「ライモンダ」よりピチカートのヴァリエーション・アドバイス
<B・Cグループ>
12:30-13:45 ポアントシューズレッスン・「ファラオの娘」よりアスピシアのヴァリエーション・アドバイス&「白鳥の湖」よりオデットのヴァリエーション・アドバイス

・3日目のヴァリエーションの練習では、マリアの指導のもとでヴァリエーションの練習を行います。バレエの繊細な動きや表現力を磨き、個々の技術を向上させるための指導が行われます。

ワークショップ概要

日程 2023年8月25日(金)〜27日(日)
会場 新宿村スタジオ 東京都新宿区北新宿2-1-2
(アクセス:https://www.shinjukumura.co.jp/access/
参加費用 3日間 66,000円(税込)
※1日のみのご参加も可能です。詳細はお申し込みフォームをご確認ください。
対象年齢 11歳〜
・Aグループ 11歳〜14歳 
・Bグループ 14歳〜18歳 
・Cグループ 18歳以上(大人初心者の方も参加できます)
備考 ・バレエシューズでもご参加いただけます。
・レッスンはピアニストによる演奏で行います。
主催 IMPRESSARIO合同会社

マリア・ホーレワ 公開舞台レッスン
DANCE OF ELEMENTS

8月30日(水) 会場:新宿文化センター 大ホール
時間:19:00~

マリア・ホーレワのレッスン、マリアの新作「白鳥の湖」のリハーサルを公開。

Q&A

ロシア語がわかりません。レッスンの内容が理解できるか心配です。
各レッスンには、通訳者がついています。話す内容を日本語でわかりやすくお伝えするので、安心してご参加ください。
申込はどうすればいいですか?
こちらのページの「お申し込みはこちら」から表示されるフォームで、申込手続きを行っていください。
普段大人の初級レベルなのですが、レッスンレベルが心配です。こんな私でも大丈夫でしょうか?
バレエ初級レベルの方から受けていただく事は可能です。
マリアさんの特別ワークショップに是非参加したいと思っているのですが、現在9歳です(4年生)。11歳からとなっておりますが、参加させていただけないでしょうか? 現在コンクールクラスでレッスンしているので、内容的にはついていけると思っております。
特別ワークショップの年齢ですが、目安ですので11歳のレッスンについていけるレベルであれば9歳からでも受講は可能です。

マリア・ホーレワ レッスン動画

過去のワークショップで、日本のバレエ生徒に、マリア・ホーレワがレッスンを行う様子です。

CONTACT

お問い合わせは下記からご連絡ください。